機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

9

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14)

Java Doでしょう #14

Hashtag :#javado
Registration info

参加枠

Free

FCFS
26/20

Description

参加者の方へ

会場のご都合により、13時直前に入場開始となる見通しです。
ハンズオンの開始までは時間的な余裕もとっておりますので、会場にはご昼食等をとられた上で、ゆっくりとお越しくださいませ。

概要

今回は、札幌Android勉強会やDroidKaigiでご登壇・ご活躍されているwatanave( @Susan_jacko)さんと misadroid(@misadroid )さんを講師役にお招きし、JVM言語の流れを組む Kotlin のハンズオンを開催していただきます!

Kotlinでの?プログラミングやAndroldアプリ開発に興味がある社会人の方や学生さんも、この機会にぜひお越しください。

全体スケジュール

  • 13:00 開場
  • 13:20 自己紹介
  • 13:30 ハンズオン開始
  • 16:30 撤収開始

内容

ハンズオンは、1セッション20分 (解説5分/実践15分) をベースに進行します。

目安時間 セッションタイトル
13:30 セッション1 こと始め
13:50 セッション2 Class
14:10 セッション3 関数
14:30 セッション4 Null安全
14:50 セッション5 Class part2
15:10 休憩
15:30 セッション6 スコープ関数?もしくはジェネリック?
15:50 Androidアプリを作ってみる

解説:Qiitaの記事を中心に行います。
実践:JUnitベースの演習を用意しています。

最後のセッションでは、Androidアプリ作成にチャレンジ!
Android固有の部分は実装済のため、Android未経験・初心者の方でも大丈夫です。

懇親会

【懇親会】Java Doでしょう #14(3/9, 札幌) のページで参加者を募集しています。
ご都合がよろしい方は、ぜひ懇親会にもご参加ください。

諸注意

1. 事前準備について

実習形式で行いますので、ノートPCをご持参下さい。以下の事前準備をお願いします。

開発環境のインストール

次の2つのうち、いずれか
1. Android Studio
バージョン3.3以上 (JDKはAndroid Studioに同梱されています)
2. IntelliJ IDEA 2018.3.4
* JDK8
* IntelliJに [Android support] プラグインを追加

サンプルプロジェクトがビルド出来ることを確認

git@github.com:susan335/javado-kotlin-handson.git

Androidエミュレータの作成 (可能であれば)

  1. Android Studio で、[Tools] > [Android] > [AVD Manager] を選択します。
  2. AVD Manager の [Your Virtual Devices] ページから [Create Virtual Device] をクリックします。
  3. [Select Hardware] ページにて [Nexus 5X] を選択します。
  4. [Select a system image] ページにて [Pie | 28 | x86 | Android 9.0 (Google Play)] を選択します。
  5. [Verify Configration] ページにて [Finish] ボタンをクリックします。

参考: https://developer.android.com/studio/run/managing-avds?hl=ja

2. ネットワーク環境について

会場のWi-Fiが利用できる予定ですが、ご自身のテザリング環境をお持ちの方は念のためご準備いただけると助かります。

会場

ビットスター株式会社さまのスペースをお借りします。この場を借りてお礼を申し上げます。

最寄り駅は札幌市営地下鉄 東豊線「豊水すすきの」です。

第3弘安ビルは、弘安ビル、リバーサイド第2弘安ビルの間の通路を直進し、突き当たりです。

会場案内

正面の自動扉が閉まっていますので、自動扉横の通用口(手動のガラス扉)からお入り下さい。

通用口

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

山川広人

山川広人 published 【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14).

01/19/2019 20:01

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) を公開しました!

Group

Java Do

北海道のJavaユーザ・エンジニアのコミュニティグループとして活動しています。

Number of events 46

Members 408

Ended

2019/03/09(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/12/12(Wed) 00:00 〜
2019/03/02(Sat) 13:00

Location

ビットスター株式会社 札幌本社(第三弘安ビル3F)

札幌市中央区南7条西1丁目21番地1(第三弘安ビル)

Attendees(20)

kuma_hati

kuma_hati

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14)に参加を申し込みました!

kaneko

kaneko

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

まえだ@IJDS

まえだ@IJDS

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

tacck

tacck

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14)に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14)に参加を申し込みました!

RyosukeSuganami

RyosukeSuganami

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14)に参加を申し込みました!

山川広人

山川広人

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

EVGENIY

EVGENIY

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

ことみん

ことみん

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14)に参加を申し込みました!

s_takada

s_takada

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14)に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Waitlist (6)

anakamura_fs

anakamura_fs

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

まーず

まーず

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

uchima

uchima

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

vanitas777

vanitas777

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14) に参加を申し込みました!

ryoma946

ryoma946

【3/9@札幌】Kotlinハンズオン(Java Doでしょう#14)に参加を申し込みました!

Waitlist (6)

Canceled (4)