Oct
19
〈10/19@札幌〉Kotlin入門:Kotlinらしい書き方をモブプログラミングで学ぼう!
Java Doでしょう #16:Kotlin入門編×モブプログラミングで身につけましょう!
Organizing : Javaエンジニアグループ北海道(Java Do)
Registration info |
通常枠 Free
FCFS
モビング経験者枠 Free
FCFS
講師・スタッフ枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
Kotlinを学びたい!入門したい!基礎を補強しておきたい!という方たちを対象に、Kotlinの基礎とKotlinらしい書き方について学び、モブプログラミングで身につけることを狙った勉強会を開催します。
(参考)モブプログラミングとは
グループの中でタイピスト(1名)・モブ(複数人の助言役)の役割を交代しながら、グループ全員が同じ場所・同じ機材で一緒に同じプログラミングや開発作業に取りかかる手法です。
全員が同じ内容を把握しながら進めることで、難しい課題を知恵を出し合って解決できる・知識・仕様・実装をつぶさに共有できる、開発とレビューを両立できるといった利点があります。
今回はこのモブプログラミングの形で、watanabeさんの講習で学んだKotlin文法を確かめながらコーディングをしたり、簡単なアプリを作成してみるといった形で、体験的に学べる会にしたいと思います。
申し込み方法
通常枠・モビング経験者枠のどちらかにお申し込みください。
通常枠
- Kotlinの経験の有無やスキルに関わらず、モブプログラミングの経験がない or 少ない方 を想定しています。
- どちらにも全く経験がない方でも大丈夫 ですのでぜひお気軽に!
モビング経験者枠
- Kotlinの経験の有無やスキルに関わらず、モブプログラミングを何度か or 普段から行っている方 を想定しています。
- モビング経験者枠の方は、当日のモビングの雰囲気作り(タイピストやモブへの助言・発言を積極的に行う)にできるだけご協力いただけますと助かります。
- 高度なスキルが必要ということではありません。何回かモビングをやったことがある、というレベルで大丈夫です!
講師・スタッフ枠
- Java Doおよび本イベントの講師・スタッフ専用枠です。
- 該当者以外の方が申し込みされた場合も、出席とはなりません(指名機能のために抽選枠になってます)
全体スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:20 | 自己紹介 |
13:30 | 会場スポンサーご紹介 株式会社ソルトワークス さま |
前半 | Kotlin入門編:解説等 スピーカー:watanave( @Susan_jacko )さま |
後半 | Kotlin練習編:モブプログラミングの方法 スピーカー:山川広人(Java Do / 公立千歳科学技術大学) 解説後、モブプログラミングでわいわい実習 |
17:40 | ふりかえり |
18:00 (予定) | 終了。撤収作業をお手伝いいただけますと助かります |
懇親会 | こちらのサイトで参加受付中です。 Kotlinやモブプログラミング、その他の話題で盛り上がりましょう! |
持ち物
実際にコードを試したい方や、自分のPCをモブプログラミング時のタイピスト用に使って良いよ!という方は、以下の仕様でご準備いただけると助かります。
- Android Studio(極力、最新版) もしくは IntelliJ IDEA (バージョン2019以上)
IntelliJ IDEA の場合は、Android support プラグインを追加- IntelliJ IDEA の場合は、Kotlin プラグイン(バージョン1.3.50以上)を追加
- HDMI用の出力アダプタ
会場のWi-Fiをお借りできる予定ですがが、テザリング環境をお持ちの方は念のためご準備いただけると助かります。
会場
株式会社ソルトワークス さまのスペース:SALT PARK をお借りします。この場を借りてお礼を申し上げます。
最寄り駅は 札幌市営地下鉄 大通駅 です。
諸注意
- 会場や取組風景の記録写真を撮影する場合や、取材が行われる場合があります。
- 記録写真は広報・研究の目的でWeb等に掲載する場合があります。
- 簡単なアンケートや質問へのご回答をお願いする場合がございます。
- IT勉強会の目的とは関係のない、勧誘・販売・宣伝等の行為は堅くお断りいたします。
更新履歴
- 2019-10-11
- 懇親会受付サイトへのリンクを追記しました
- 2019-10-10
- 持ち物(プラグインの変更、バージョン情報、Wi-Fiの利用)を更新しました
- 2019-09-18
- 通常枠・経験者枠を調整しました
(今後もキャンセル待ちの状況によっては、数名の調整をする可能性があります)
- 通常枠・経験者枠を調整しました
- 2019-09-15
- 好評につき、スタッフ枠をexportしました
- 2019-09-14
- 募集ページを公開しました。
- 公開当初、タイトルが〈10/3@札幌〉Kotlin入門... になっておりました。
正しくは〈10/19@札幌〉Kotlin入門... です。お詫びして訂正いたします。 - 誤字を訂正しました。
- Wi-Fiについて訂正しました。
- スケジュールに会場スポンサーのご紹介を追加しました。
発表者
Feed
2019/10/08 23:01
10/19は札幌でも大きなイベントが目白押しですが、Kotlin&モブプログラミング勉強会の枠もキャンセルで空きが出てきています。ご興味がある方、ぜひいらっしゃいませんか?