機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

29

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会

Java Doでしょう#18 新社会人,異動/転職,学生,その他でJavaを始めた・始める人集まれ!

Organizing : Javaエンジニアグループ北海道(Java Do)

Hashtag :#javado
Registration info

参加枠

Free

FCFS
8/15

経験者(アシスタント)

Free

FCFS
2/5

JavaDoスタッフ

Free

Standard (Lottery Finished)
4/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Javaを始めたばかりの人、これから本格的に使う人向けの勉強会を開催します!

新年度も始まり4ヶ月目が過ぎました。
新社会人の皆さんや学生の皆さんの中では、研修や授業でJavaを学び、これから実際に使い始めるというタイミングの方も多いのではと思います。

新社会人に限らず、すでにJavaを使い始め経験を積み始めた方々の中にも「もう少し基礎的な力をつけたい」「Javaをうまく使いたい」「Javaで(何かを)うまく作りたい」といった悩みや思いを持っている方もいらっしゃるのではと思います。

今回はこうした方々を対象に、「Javaを使う」「Javaで作る」ためのポイントの一つとして「クラスの構造や初歩的なパターン」に目を向けて、学べる機会として勉強会を企画しました。

勉強会は解説だけではなく、参加者の皆で一緒にコードを書きながらわいわい交流して学ぶモブプログラミングの形ですすめます。

この機会にぜひ、あなたのJavaを少しだけ深めてみませんか?

モブプログラミングとは

ひとつの課題やひとつのプログラムに、みんなで・一台のPCで取り組むプログラミング手法です。
難しい問題であってもみんなで挑戦できることや、分からないところをお互いに解決できるメリットがあります。
詳しくは、下の資料を見てみてください(イメージがつかめると思います)

参加をおすすめ(or募集)する方

参加者枠

Javaを始めたばかりの人、これから本格的に利用する人。
Java(or 何らかの言語)で変数、条件分岐、繰り返し文などは書いたことがある経験を要します。
ひととおり文法は習ったけど本格的には使ったことがない、という方でも大丈夫です。

経験者(アシスタント)枠

下の「Javaクラスの構造と初歩のパターンの解説」のキーワードのプログラム例がJava(or他の言語)で書けそうな人。
モブプログラミングの中で、参加者へのアドバイス的な役割をしていただけると助かります。
むしろオンラインでのモブプログラミングの方に興味ある!やってみたい!という方も大歓迎です。

JavaDoスタッフ枠

当日参加するJava Doスタッフのみが対象です。

当日のスケジュール(予定)

  • Zoomミーティングで行います。
  • 前半は解説、後半はモブプログラミングでの実習形式になります。
時間 内容(敬称略)
13:00 オープニング(15分)
山川広人(Java Do, 公立千歳科学技術大学)

参加者自己紹介タイム
13:15 Javaクラスの構造と初歩のパターンの解説(75分)
山川広人(Java Do, 公立千歳科学技術大学)
Javaクラスを形作る構造を確認した後、簡単なトランプゲームを作例にクラスを作る・使う上での初歩のパターンを確認します。

構造編)
クラスとインスタンス, フィールド, コンストラクタ, メソッド

基礎的なパターン編)
リスト, ミュータブルとイミュータブル, クラスを跨ぐ処理の切り分け(サービス化), enum,いろんなものをクラスで表す,等
14:30 休憩(10分)
14:40 モブプログラミングの説明(20分)
15:00 モブプログラミングで実際にプログラミング!(120分)

参加者3名、アシスタント1名、JavaDoスタッフ1名程度のグループで、モブプログラミング形式でJavaプログラミングをします!
Javaのクラスやパターンをどううまく適用するかという観点で注意しながら・グループでわいわい協力しながら、何か作ってみましょう!
17:00 振り返りとグループ間での共有(30分)
17:30 終了(予定) 。⚠️モブプログラミングが盛況した場合、 18時ぐらいまで伸びるかもしれません。

事前の準備について

モブプログラミングを行うため、以下の機材をご用意ください。

入力しやすいキーボード付きのパソコン

なお、以下のアプリケーションを事前にインストールしてください。

マイクやカメラ

上記のパソコンで兼用してもよいです。
Webカメラがない場合は、パソコンとは別のスマホ(※Zoomアプリを入れてください)でもかまいません。

カメラについて

顔出しNGの方はカメラOFFでもかまいませんが、モブプログラミングの部分は参加者同士がわいわい話し合いながら・お互いの状況を確認しながら行う手法なので、できるだけONにしていただけると助かります。

音の問題について

パソコンやスマホ内蔵のマイク・スピーカーを両方そのまま利用すると、スピーカーの音がマイクに入りハウリングする、環境音で他の人の発言が途切れるなどのトラブルがよく起こります。
極力でかまいませんので、下記のような準備をいただけると助かります。

  • ヘッドセット(マイク付きイヤホンやWeb会議用マイクスピーカーでもOK)を使う、もしくは
    音声の入力・出力の機器を別(例:音はヘッドホン・イヤホンで聞き、マイクは機器内蔵のもので話す)にする、など
  • 環境音がある場合は、発言したい時以外はミュートにする
    Zoomの場合、ミュート中にスペースキーで一時的にマイクをONにできます。

ヘッドセットは安価なものでも劇的に改善することがります。
新たにご準備される場合は、お使いの機器で利用可能なものをお選びください。

諸注意

  • Zoomミーティングの内容を撮影・録画する場合や、取材が行われる場合があります。
  • 記録写真は広報・研究の目的でWeb等に掲載する場合があります。
  • 簡単なアンケートや質問へのご回答をお願いする場合がございます。
  • IT勉強会の目的とは関係のない、勧誘・販売・宣伝等の行為は堅くお断りいたします。

更新履歴

発表者の発表テーマやタイトル案は随時更新していきます。

  • 2020-08-12
    1. 申込サイトを公開しました!
    2. モブプログラミングが初体験の方向けに、説明書きを追加しました

発表者

Feed

山川広人

山川広人さんが資料をアップしました。

08/31/2020 04:54

山川広人

山川広人さんが資料をアップしました。

08/29/2020 17:29

山川広人

山川広人さんが資料をアップしました。

08/29/2020 17:28

山川広人

山川広人 published 〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会.

08/12/2020 15:35

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会 を公開しました!

Group

Java Do

北海道のJavaユーザ・エンジニアのコミュニティグループとして活動しています。

Number of events 46

Members 408

Ended

2020/08/29(Sat)

13:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/08/12(Wed) 00:00 〜
2020/08/29(Sat) 13:00

Location

オンライン(Zoomミーティング)

オンライン

オンライン(Zoomミーティング)

Attendees(14)

江口優作

江口優作

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会に参加を申し込みました!

meteor_

meteor_

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会に参加を申し込みました!

KoshiroMatsuura

KoshiroMatsuura

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会 に参加を申し込みました!

KeitaUenishi

KeitaUenishi

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会 に参加を申し込みました!

kanata

kanata

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会 に参加を申し込みました!

oyumaru

oyumaru

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会に参加を申し込みました!

Takashi

Takashi

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会 に参加を申し込みました!

Ozbozu

Ozbozu

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会に参加を申し込みました!

a-kawasaki

a-kawasaki

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会に参加を申し込みました!

tacck

tacck

〈オンライン〉Javaを始めた&これから使う人向けモブプログラミング会 に参加を申し込みました!

Attendees (14)

Canceled (4)