Jan
28
ハイブリット開催!Javaもそれ以外も幅広く聞きたい・話したい!
JavaDoでしょう#21 札幌(現地)とオンラインのハイブリット開催です!
Organizing : Javaユーザーグループ北海道(Java Do)
Registration info |
発表(最大20分) 現地 or オンライン Free
FCFS
発表(最大10分) 現地 or オンライン Free
FCFS
聴講(現地) Free
FCFS
視聴(Zoom) Free
FCFS
スタッフ(現地) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
🎍新春🎍 Javaもそれ以外も話を幅広く聞きたい・話したい!
お正月や冬休みに取り組んだ技術ネタ、去年取り組んだ技術ネタ、今年取り組もうと思っている技術ネタ、みんなまとめて発表したり、ワイワイ話あってみませんか!
発表やLTの内容は、手法・工夫・ライブラリやフレームワーク・設計・ノウハウ・マネジメント・成功談・失敗談・注目しているもの・おすすめしたいもの・私はこうしているけど皆はどう?...などなど、なんでもOK です!
Java以外の話題も大歓迎 です!
ぜひみなさん話題を持ち寄っていただき、ワイワイ話しましょう!
大事なこと
現地(札幌市中心部のどこか:調整中)と、オンラインでのハイブリット開催 を行います!
感染症対策のため、現地は実験的な開催(参加可能人数を絞っています)です。
感染症が拡大した場合は、全面オンラインに移行する可能性がありますので、悪しからずご了承ください。
Timetable
時間 | 内容(敬称略) |
---|---|
13:00 | 現地解錠・準備等 |
13:45 | オープニング・説明等 山川広人 |
14:00 | 「AWS Serverless Java Container,
Spring Bootで試してみた」 山川広人 |
14:15 | 「Jetpack ComposeからはじめるNFCアプリ」 たかぎとねこ |
14:30 | 「SpringBoot 3.0 のNative Imageを試してみた」 kazuhiro1982 |
14:45 | みんなでわいわい(質疑応答や+αな話題) |
15:00 | 休憩 |
15:15 | 「勉強会に参加していつのまにリスキリング」 Λ(らむだ) |
15:30 | 「AWS Lambda SnapStart で Java の起動高速化できるって本当ですか?」 tacck |
15:45 | 「SvelteKit 1.0でWebアプリを開発した話」 de_teiu_tkg |
14:45 | みんなでわいわい(質疑応答や+αな話題) |
16:00 | 飛び入り等があれば(なければエンディング・オンライン終了) |
エンディング後 (自由解散) |
現地参加者でワイワイ振り返り&今後の現地開催にむけて |
(最大)18:30 | 撤収開始 |
なお、時間は目安で、予定よりも早く終わる可能性もあります。
参加者に同意いただきたいこと
- 現地参加の方は、消毒・マスク着用・密を避ける等の感染症対策をおこなっていただきます。
- 現地参加の方は、上記も含め、会場による施設貸出ポリシーを厳守いただきます。
- 現地会場は定員がございます。恐れ入りますが現地での聴講・発表申込・スタッフの方以外は来場をご遠慮ください。
- 発表を希望される方は、発表用のPC等の機材、HDMIやRGB用のコネクタ等を持参してください(貸出は行いません)。
- 現地やZoomミーティングの内容を撮影・録画する場合や、取材が行われる場合があります。
- 記録写真は広報・研究の目的でWeb等に掲載する場合があります。
- 簡単なアンケートや質問へのご回答をお願いする場合があります。
- 意識的・無意識的を問わず、以下の行為は固くお断りいたします。
- 勧誘・販売・テーマや分野と関係のない宣伝等の行為
- 相手が不快だと感じる、苦痛を与える、居心地の悪さを感じさせるような行為
更新履歴
発表者の発表テーマやタイトル案は随時更新していきます。
- 2023-01-27
- プログラム更新
- 2023-01-01
- 申込サイトを公開しました!